給食
9月20日の給食
筑前煮には、鶏モモ肉、タケノコ、人参、ごぼう、レンコン、板こんにゃく、インゲン、かつおだし汁を入れました。コロコロサラダには、ゴボウ、キュウリ、ベーコン、さつま芋を入れました。味噌汁には、大根、豆腐を入れました。手作りゼリーには、ミカン缶、パイン缶、ミックスフルーツジュースを入れました。
9月19日の給食
サバの味噌煮には、サバ、しょうが、味噌を入れました。キャベツのゆかり和えには、キャベツ、人参、シソふりかけを入れました。豆腐すまし汁には、木綿豆腐、ワカメ、油揚げを入れました。
9月15日の給食
ハンバーグには、牛ひき肉、豚ひき肉、玉ねぎ、ケチャップ、ウスターソースを入れました。マカロニサラダには、マカロニ、人参、キュウリ、卵を入れました。キャベツのスープには、ベーコン、玉ねぎ、キャベツ、ジャガイモ、おくらを入れました。
9月14日の給食
炊き込みご飯には、米、鶏モモ肉、ゴボウ、人参、干ししいたけ、油揚げ、糸こんにゃくを入れました。白菜の煮浸しには、白菜、人参、ちくわを入れました。麩のすまし汁には、玉麩、三つ葉、シメジを入れました。
9月12日の給食
さわらのマヨネーズ焼きには、さわら、人参、インゲン、マヨネーズを入れました。ジャーマンポテトには、ジャガイモ、ベーコン、玉ねぎを入れました。カレースープには、オクラ、人参、ベーコン、カレー粉、コンソメを入れました。
9月11日の給食
三色丼には、鶏ひき肉、小松菜、卵、焼きのりを入れました。大根の煮物には、大根、昆布、油揚げを入れました。豆腐の味噌汁には、木綿豆腐、カットワカメ、ネギを入れました。
9月8日の給食
麻婆豆腐には、木綿豆腐、豚ひき肉、ネギ、味噌を入れました。青菜の中華和えには、小松菜、パプリカ、もやし、キャベツを入れました。中華スープには、ニラ、人参、春雨を入れました。