AKP 幼稚部

水泳教室

かに級クラスでは、顔が水につからないように、台の上からのジャンプすることにも慣れてきました。ビート板を持っての浮き身の練習では、身体を真っすぐに伸ばして浮くことができました。
かえる級クラスでは、台の上から大胆にジャンプして頭まで水に潜ることを楽しんでいました。ビート板を使っての顔入れ浮き身では、腕や脚をしっかりと伸ばして浮くことを意識して練習できました。
14級クラスでは、膝を曲げずに強いキックでバタ足ができるよう練習しました。顔入れバタ足では、頭をしっかりと水の中に入れて、力強いバタ足ができるよう意識して練習できました。
13級クラスでは、頭をしっかりと水の中に入れて、力強いバタ足ができるよう繰り返し練習をしました。膝を曲げずにバタ足することに慣れてきて、泳ぐスピードが速くなってきました。
12級クラスでは、腕をしっかりと回して泳げるよう繰り返し練習しました。1,2,3のコーチのかけ声に合わせて腕を回して泳ぐことができました。
11級クラスでは、顔をしっかりと横に向けて息継ぎをする練習をしました。息継ぎをする時に体が沈まないよう意識しながら泳ぐことができました。
9級クラスでは、クロールで25メートルを2回泳ぎました。一定のペースで泳ぐことができました。背泳ぎの練習では、腕の回し方を意識して泳ぐことができました。