AKP 幼稚部

水泳教室

カニ級クラスでは、子ども達が水に慣れるようコーチに補助してもらいながらジャンプや顔上げ板浮き身などを行いました。

カエル級クラスでは、顔入れ板浮き身の際は、頭をしっかりと水の中に入れて泳ぐことを意識して練習することができました。息が続かず途中で顔を上げる子どももいましたが、コーチに励まされながら意欲的に泳ぐことができました。

14級クラスでは、バタ足と板を持ってキックができました。ビート板なしで5メートル程を泳げる子どもも増えてきて、泳力がついてきた子どもが増えました。コーチに励まされながら意欲的に泳ぐことができました。

13級では、両手回しと、面キックを行いました。正しく腕回しとバタ足ができるように意識しながら練習している様子が見られました。

12級、11級クラスでは、ボードを使いながらクロールの息継ぎの練習を行いました。腕を回しながら息継ぎをする時にも体がぶれないよう意識して泳ぐことができました。

9級クラスでは、背面キックや、腕を回しながら泳ぐ練習をしました。丁寧に泳げるよう、常に意識しながら泳ぐ様子が見られました。

全てのクラスでテストがありました。みんなしっかりと泳げていました!