七夕祭り
子ども達はそれぞれのジンベを着て、ワクワクしながら登園してきました。提灯飾りや笹飾りで賑やかになったお部屋を見て周り、短冊に書いたお願い事や折り紙で作った飾り物を喜んで見ていました。
射的やくじ引き、オモチャ釣りなど、先生にチケットを渡してゲームに参加し、当たった景品を見て嬉しそうにしていました。
お昼の流しそうめんでは、流れてくるそうめんをたくさんすくおうと真剣な顔でお箸を使っていました。たくさん食べて、”I’m full .” と満足気でした。スイカ割では、みんなのかけ声と案内に従って、右へ左へと少しずつ歩みを進め、スイカめがけて勢いよく棒を振り下ろしていました。そして、スイカが割れるとみんなで歓声を上げて大喜びでした。割れたスイカは、おやつとして食べました。とっても楽しい七夕祭りでした。